都響コンサートマスター・水谷晃さんと、日独で活躍するヴィオラ奏者・杉田恵理さんによるデュオリサイタル。モーツァルトから希少なヴァイネルまで、色彩豊かな名曲をお届けします。
ライブ配信「おうちでプリモ」の購入はこちらから
※来場用チケットの予約受付は2025年8月17日(日) 21:00からとなります。

日時
- 2025年9月17日(水) 19:00開演(18:30開場)
プログラム
- マルティヌー ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第1番「3つのマドリガル」H.313
- モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲ト長調K.423
- バルトーク 44のデュオより抜粋
- ヴァイネル ヴァイオリンとヴィオラのためのデュオ
出演
ヴァイオリン:水谷晃

大分市生まれ。桐朋学園大学を首席で卒業。ヴァイオリンを小林健次氏、室内楽を原田幸一郎・毛利伯郎の各氏と東京クヮルテットに師事。在学中Verus String Quartetを結成し松尾学術振興財団より助成を受け、イェール大学夏期アカデミー・ノーフォーク室内楽フェスティバルに参加。その後、第57回ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門で第三位入賞。日本人のみで結成された弦楽四重奏団としては38年ぶりの入賞となった。2010年4月より国内最年少のコンサートマスターとして群馬交響楽団コンサートマスターに就任。群馬県内での音楽活躍が評価され、第9回上毛芸術文化賞を受賞。2013年4月~2023年3月まで東京交響楽団コンサートマスター。10年間の在団中、音楽監督ジョナサン・ノット氏指揮での「英雄の生涯」を含む多数のCDが発売。自身の音楽活動の柱としてアウトリーチ活動にも積極的に取り組み、2021年2月より故郷・大分にて、音楽を通して地域や社会にスポットライトを当てるプロジェクトが始動。室内楽奏者として各地の音楽祭にも出演している。2024年4月、東京都交響楽団コンサートマスターに就任。オーケストラ・アンサンブル金沢客員コンサートマスター。ゆふいん音楽祭音楽監督。母校・桐朋学園大学講師として後進の育成にも取り組んでいる。
ヴィオラ:杉田恵理

桐朋学園大学、クロンベルクアカデミー、ベルリン芸術大学、ハノーファー音楽大学卒業。クァルテット・べルリン・トウキョウ創設メンバー、フィンランド放響副首席などを経て、ゲスト首席としてベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラ、大阪フィル、新日本フィル、日本フィル、京都市響、メクレンブルク・シュターツカペレ等に客演。またドイツカンマーフィル、ベルリン・ドイツ響、ベルリン・ドイツ・オペラに客演する。
ARDミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門特別賞を皮切りに、シューベルトと現代音楽国際コンクール第3位、ニールセン国際室内楽コンクール第2位、オーランド国際弦楽四重奏コンクール優勝、併せて聴衆賞を受賞し、アムステルダムコンセルトヘボウにデビュー。エクサン・プロヴァンス音楽祭にてHSBC賞、ヨアヒム国際室内楽コンクール第3位、ボルドー国際弦楽四重奏コンクール特別賞、バンフ国際弦楽四重奏コンクール特別賞、青山音楽財団バロックザール賞、令和3年度坂井時忠音楽賞など多数受賞。
国内外の著名音楽祭、コンサートに多数出演する。ソリストとして大阪フィル、フランクフルトシンフォニエッタ、フィルハーモニーバーデンバーデン、東京シティ・フィルと共演。
ヴァイオリンを西和田ゆう、原田幸一郎、ヴィオラを岡田伸夫、今井信子、ハルトムート・ローデ、アミハイ・グロス、弦楽四重奏をオリヴァー・ヴィレ(クス・クァルテット)の各氏に師事。
現在ソロ、室内楽、オーケストラ奏者として、ドイツと日本を拠点に活動している。
チケット
チケットには「来場用チケット」と「ライブ配信チケット(おうちでプリモ)」の2種類がございます。
来場用チケット(先着30席)
※来場用チケットの予約受付は2025年8月17日(日) 21:00からとなります。
- 会場にお越しいただき、公演を楽しむチケットです。
ライブ配信チケット「おうちでプリモ」
- 公演をインターネットで生配信いたします。ご自宅など、お好きな場所でお楽しみいただけるチケットです。
- 購入期限は2025年9月20日(土) 22:00までとなります。
- 2025年9月20日(土) 23:59まで何度でも視聴可能です。
- 「おうちでプリモ」をご購入・ご視聴いただくには、会員サイト「プリモメンバーズ」への無料登録が必要です。
- 「おうちでプリモを購入」ボタンを押すと、プリモメンバーズのページへ移動します。そちらに詳しいご案内がありますので、内容をご確認のうえ、ご購入・ご視聴ください。
注意事項
- 本公演はインターネットによるライブ配信を含みます。配信には万全の態勢でのぞみますが、配信サービスや受信回線の状況によっては、映像や音声が乱れたり、途切れたりする可能性があります。ご了承ください。
- 当方の送信トラブルによって動画が視聴できなかった場合は、動画アーカイブ期間の延長をもって対応いたします。
- 公演中止の場合を除きキャンセル、返金はいたしません。