上里はな子 ベートーヴェン・ヴァイオリンソナタ全曲演奏会 Day.2
上里はな子、島田彩乃、松本和将、プリモお馴染みの3名でお届けする、ベートーヴェン・ヴァイオリンソナタ全曲演奏会の2日目です。来場用チケット2日券、おうちでプリモは両公演視聴可能です。

日時
- 2023年12月18日(月)19:00開演(18:30開場)
ベートーヴェン・ヴァイオリンソナタ
- 第6番 イ長調 作品30-1
- 第7番 ハ短調 作品30-2
- 第8番 ト長調 作品30-3
- 第9番 イ長調 作品47「クロイツェル」
- 第10番 ト長調 作品96
出演
ヴァイオリン:上里はな子

2歳よりヴァイオリンを始め、史上二人目となる全日本学生音楽コンクール小学生の部・中学生の部全国第1位を成し遂げる。1990年豊橋市の文化振興特別賞を受賞。1994年第63回日本音楽コンクール入選。桐朋女子高校音楽科に首席で入学、1995年ウィーン国立音楽大学に入学。安田生命クオリティ・オブ・ライフ文化財団から助成を受ける。ウィーン国立音楽大学のソリストオーディションで優秀賞を獲得し、リサイタルを行う。また、ムジーク・フェラインでの大学オケの演奏会にも度々出演している。1997年パガニーニ国際ヴァイオリンコンクール第5位。2001年ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリンコンクール第2位、現在までの日本人唯一の入賞者である。8年間ウィーン国立音楽大学で学び、2001年に帰国。帰国後はリサイタルや室内楽と演奏等で全国を飛び回るかたわら、後進の指導にも力を入れている。 完璧な技術に裏打ちされたその深く美しい音色は、聴衆を魅了し続け、共演者からも高い信頼を得ている。
ピアノ:島田彩乃

桐朋女子高等学校音楽科を首席卒業。パリ国立高等音楽院、エコールノルマル音楽院修了、さらに文化庁海外留学制度研修員としてライプツィヒ音楽大学にて研鑽を積む。国内外数々のコンクールにて優勝、入賞。これまで、東京フィルハーモニー交響楽団、九州交響楽団、シドニー交響楽団、ヨハネスブルグ交響楽団等と共演。ソロのみならず室内楽奏者としても精力的に活動、国内外アーティストと多数共演し、厚い信頼を得ている。<パリ5人組>、<メルセデス・アンサンブル>メンバー。また、アマチュアオーケストラ<アンサンブル・カンターレ>とは、2013年により定期的に協奏曲共演を行っている。CD『ドビュッシー/デュティユー/ラヴェル』、『ブラームス:ピアノ作品集』(レコード芸術特選盤)をリリース。現在、上野学園講師。
ピアノ:松本和将

第67回日本音楽コンクールに優勝し、併せて増沢賞はじめ全賞を受賞。 ブゾーニ国際ピアノコンクール第4位、エリーザベト王妃国際音楽コンクール第5位。 2006年、ベートーヴェン3大ピアノソナタで全国ツアー、2009年より3年連続で、オールショパンプログラム全国ツアーを行い、2016年よりリサイタルシリーズ「松本和将の世界音楽遺産」を開始。読売日響、新日本フィルなど国内主要オケと共演。前橋汀子、宮本文昭など多くのアーティストからの信頼を得、上里はな子・向井航とともにピアノトリオも組んでいる。これまでにレコード芸術の特選盤を含む20枚のCDをリリース。 公式HP:http://www.kaz-matsumoto.com
チケット
チケットには「来場用チケット」と「ライブ配信チケット(おうちでプリモ)」の2種類がございます。
来場用チケット(先着30席)
- 会場にお越しいただき、公演を楽しむチケットです。
ライブ配信チケット「おうちでプリモ」
- 公演をインターネットで生配信いたします。ご自宅など、お好きな場所でお楽しみいただけるチケットです。
- 購入期限は2023年12月21日(木) 22:00までとなります。
- 2023年12月21日(木) 23:59まで何度でも視聴可能です。
- 誤って複数回決済された場合、返金はいたしかねます。ご確認の上決済をお願いいたします。
- ※クーポンコードをお持ちの方※決済完了後のクーポン適用はいたしかねます。ご了承ください。
注意事項
- 本公演はインターネットによるライブ配信を含みます。配信には万全の態勢でのぞみますが、配信サービスや受信回線の状況によっては、映像や音声が乱れたり、途切れたりする可能性があります。ご了承ください。
- 当方の送信トラブルによって動画が視聴できなかった場合は、動画アーカイブ期間の延長をもって対応いたします。
- 公演中止の場合を除きキャンセル、返金はいたしません。